忍者ブログ

飢え飢え

発散する場所:身内向け

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ベイマックス】観てきたので

ディズニー最新作ベイマックス観了。


テメェこのCM詐欺!!!!!!!!
まあでも日本で売るには感動モノだって売り込みにしなきゃ人来ないだろうなぁってのはわかるけど上映し始めたらCMの内容をアクション寄りにするのはどうかと思うぜ!!!!!!!

孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描いたディズニーの長編アニメーション(各映画サイトあらすじ)
うん、わかる。そのあらすじで合ってるしわかるんだよ。
だけど、なんて言うか

単純に泣けると思って観に行ったら爽快なアクションシーンの数々と少年漫画のように主人公のヒロが成長していくっていう嬉しい裏切り!!!
キャラが可愛い!
3DCGでも食べ物がおいしそう!!!
ベイマックス!!!!!ベイマックス!!!!!

もう!!!!!最高か!!!!!!!!!
 
あ、基本的にドンパチやってます。スーツ着て戦います。
原作アメコミだしね、しょうがないね。



CMでは基本的に主人公の「ヒロ」とケアロボットの「ベイマックス」だけを推してたけど、周りのキャラもまた濃くて楽しいんだよなぁ。良いキャラばっかりだった。
ディズニー映画にするにあたって設定が変わったんだけど(全員学生になった)それは良い判断だったなぁ…と思ってる。

 
ヒロ・ハマダ
天才的な頭脳を持った13歳。高校卒業してます。
正直大人しくてひきこもり気味な男の子かな…って思ったらそこそこワルだったよこの子。
原作では「ヒロ・タカチホ」。東京出身の眼鏡っ子です。
 
ワサビ
物体を切断する光線等を研究している学生。
原作では「ワサビ・ノー・ジンジャー」という寿司職人。面影は無い。

ゴー・ゴー
リニアバイクの研究をしている学生。
原作では「ゴー・ゴー・タマゴ」というなんかすごい名前の元犯罪者。

ハニー・レモン
興味がある事に対してちょっと(オタク特有な)テンションが高い女の子。
原作でも「ハニー・レモン」って名前。だけど女スパイをしている。

フレッド
着ぐるみを着て戦うマン!そしてコミックオタク。友達になろう!
原作でも「フレッド」という名前だけどアベンジャーズにも出てくるS.H.I.E.L.D.の関係者。
ちなみにベイマックスでもそれっぽい描写が…詳しくはエンドロール後!


個人的に一番推してるのはヒロのお兄ちゃん「タダシ」なんだけどね。
 
なんか身体のバランスも相まってすごくえっちなおにいちゃんですけど
とにかく優しくて理想的なお兄ちゃんって感じのキャラだよ!!
人の役に立って、たくさんの人を助ける」ためにベイマックスを作ったキーキャラクター。
タダシが話の最初から最後まで絡んでくるからしっかり覚えておこう。

敵キャラがカッコいいしシコいんだけど
アクションもぐりぐり動くし楽しい!
楽しいが化学反応起こしてる!!


…(・∀・)

なんか全体的にネタバレになりそうでどこまで話していいかわからなくなるね!!!!
正直アナ雪よりこっちのほうが…戦争が起こるぞこれは。
 
劇場全体が同じタイミングで笑って、同じタイミングで涙する感じはすごく良かった。
ここ最近そういう映画なかったからなぁ…アッ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはみんな同じとこで笑ってたよ!みんなDVDを待とう!!!


ちなみに同時上映の【愛犬のごちそう】って短編アニメーションは賛否両論っぽい。
わたしはちょっと泣きました。動物モノは弱いんだよ…。
 犬にそれ食わせるなって!!って意見もあるけどイタリアじゃ猫もパスタ食ってるから大目に見ようぜ。

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 飢え飢え : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]
PR