全体:「右手だからミギー」…じゃあ左手だったらヒダリーだったのか…右手で良かったな…。
開幕早々耳から寄生体が侵入してアガガガガ…ってなって乗っ取られるオッサン。
頭食い千切られた後の奥さんの首がプルルンてなってるとこが地味にクる。
そして主人公のシンイチにも寄生体が!
と思ったら耳にイヤホンが嵌ってて侵入できない!!
コンコン、ってイヤホン突いてどうにか入ろうとする寄生体めっちゃ…萌えじゃないの…。
入れないから鼻から入ったろ…ってしたらシンイチが起きて壁にふっとばされてビターンってなる寄生体萌え。
なんやかんやで(!)ミギーに。
そんでこのミギーがめっちゃ勉強熱心。
本を読み漁るわネットで検索するわシンイチの学校の図書館の図鑑読みまくるわで偉い子。
「俺より頭が良い右手~」みたいなセリフあったけどそんな右手欲しい。
カンニングペーパー的な。
シンイチが美術部って事で美術部室に行くシーンがあったけど、そこで「あぁっ、デッサンでお世話になった石膏像さん!デッサンでお世話になった石膏像さんじゃないか!!」って美術部員&美術系の人そこそこいたと思う。
そんでその後のシーンで「せ、石膏像さーん!!!」ってなったとも思う。
そして他の寄生体との戦闘。
ビュンビュン!ビュンビュン!!(全体的にこんな感じ)
魚市場での戦闘シーン、CG加工する前は暗い路地で右手突き出して震えてる青年と棒立ちのオッサンが向かい合ってる映像だったんだろうな。
VFXとBGMの効果は偉大だ。
それにしてもミギーがいないのに右手に向かって演技するの大変だっただろうな…。
こういうのと見比べるとCGの迫力すごいよね。
そして野獣の眼光をした男 クレイジーサイコホモえ~っと…シマダくん?シマダくんだっけな…。
寄生体に乗っ取られた「転校してきた謎のイケメン高校生」のシマダくん。
なんか…笑顔を作る演技とかソレ以前の雰囲気がめっちゃ怖いぞこの人…?と思ったら「桐島、部活やめるってよ」とか「アオハライド」の主演の人なのね。
普通にカッコいい。
なんていうか酷い事言って知らなくてごめんね。
そしてとにかくミギーが可愛い。
「俺のこと助けてくれたのか」
「別にお前を助けたわけではない、自分のためだ」
とかツンデレをわかってる!そりゃ可愛いわけだよ。
あとシンイチが他の場所に行こうとしてる時に引っ張られてるのめっちゃ可愛い。
異動して欲しくない時に他の物に捕まってダメー!ってなってるのめっちゃ可愛い。
新しい発見をした時に嬉しくて身体(?)がぐにゃぐにゃになるのもめっちゃ可愛い。
そもそも監督が「ミギーは可愛く!」って言ってたらしいし完璧に釣られました。
もうミギーがヒロインでいいんじゃないかな。
アニメ版のCV:平野綾らしいしいいでしょ。OK。問題なかった。
ラストはまあ続編があるって事でそんな感じの終わり方。
ED曲のBUMP OF CHICKEN「パレード」がすごくよかった。
バンプは外さないねー。 てかPVめっちゃミギー出てる。
なんとなく長く感じたのは先にベイマックス観てたからだと思う。
長いとは感じたけど中弛みも感じられなくて良かったよ。
こんな映画観たらしばらく肉食えねーよ…とか思った後に焼肉食いに行きました。
人は腹が減る生き物なんで。
カルビめっちゃ美味かった。ごちそうさまです。